活動(富士見中の出来事)

活動(富士見中の出来事)
給食委員の活躍

本日、本校は今年度から「彩り豊かな水曜日に」のキャッチフレーズのもと設定している水彩日課(みずいろにっか)でした。給食委員は5時間目に備え、効率よく、協力して給食後の給食室の清掃、整理整頓等をしなくてはなりません。委員長 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
生徒総会学級討議

本日、5校時、特設の学級活動を設定し、6月11日の生徒総会に向けて、学級委員を中心に、各学級で意見等を出し合い、まとめていました。時折、担任等の先生方の支援を得ながら、各クラス、生徒主体の話合い活動を積極的に行っていまし […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
県中学生ラグビーフットボール大会

今月11日(日)本校ラグビー部が県中学生ラグビーフットボール大会の準決勝に臨みました。深谷市のチームと19-19の引き分けでしたが、抽選で決勝進出はかないませんでした。17日(土)には3位決定戦に出場します。頑張ってくだ […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
春季熊谷剣道大会

5月10日(土)第63回春季熊谷剣道大会が熊谷市民体育館で行われました。今大会は、個人戦のみの大会です。本校剣道部の選手たちは日ごろの稽古の成果を発揮しようと頑張っている姿がありました。入賞にはなりませんでしたが、今日の […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
生徒朝会<美化委員会>

美化委員会のみなさんによる生徒朝会が行われました。”集中清掃” ”反省会の徹底” ”気づきの心 思いやりの心 感謝の心 粘りの心” を大切にし、【自慢できる綺麗な学校を創ろう】という美化委員会の目標を示してくれました。全 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学校ファーム

本日の午前中、7~11組の生徒が作業学習を行いました。畑に枝豆の種をまいています。ジャガイモや唐辛子もすくすく生長しています。収穫まで大切に育てていきましょう。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑨

今月4日(日)ソフトテニスのダンロップカップが妻沼運動公園で開催されました。大里地区(熊谷・深谷・寄居)の中学校が集まりますので、これまでの練習の成果を確認することができます。本校男子ソフトテニス部は第3位となりました。 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑧

今月3日(土)4日(日)小鹿野町総合運動公園球場にてソフトボールのバンビ杯が行われました。県内の強豪チームが集う大会です。本校ソフト部も、多くの試合をこなす中で、経験を積み力をつけることができました。これからが楽しみです […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
つみっこ1グランプリ(2年生家庭科)

2年生の家庭科の授業で、郷土食の「つみっこ」の調理実習がありました。班ごとに工夫を凝らし、オリジナルのつみっこを一生懸命作りました。先生方も試食し、好みのつみっこに投票しました。どの班も工夫されていて、大変おいしいく、ど […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑦

今月3日(土)本庄南中学校を会場に北部地区体操競技交流会が開催され、本校体操部も出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、男子は3名、女子は2名が入賞しました。よく頑張りました。

続きを読む