2025年11月28日
本日、本校1年生において、勤労観等を育成する機会として「なるには学習会」を実施しました。9名の方をお招きし、生徒たちが8つの職業の教室に分かれ、お話を伺いました。その職業に「なるには」どうしたらいいか、必要な資格、どこで […]
2025年11月26日
11月の委員会が行われました。今月の振り返りや、来月の活動の予定を確認、また、緑化委員会は花を植えるために花壇を耕したりしました。
2025年11月25日
本日から後期人権旬間が始まりました。各学年では道徳の授業などを重点的に実施します。本日は1年生が道徳授業「公平ってなに?」を一斉に行いました。他の学年でも計画しています。
2025年11月25日
昨日24日(月)本校吹奏楽部がニットモールで開催された「うまいもんLIVE!」に出演しました。午前と午後の2ステージで、それぞれ3曲の演奏でした。観にきてくださった皆様に楽しんでいただくことができました。とてもよい経験に […]
2025年11月21日
昨日と本日で、1,2年生の後期中間テストを実施しました。昨日は3年生の実力テストも行われました。テストを、学習の定着度を確認する機会と前向きに捉え、復習にも力を注ぎましょう。テスト終了後の取組みが重要です。
2025年11月21日
本日の午前中、3年生が家庭科の時間を使って「赤ちゃんふれあい体験」を行いました。赤ちゃんと触れ合う機会を通して命の大切さ、子どもを産み育てることの素晴らしさや大変さを体験・実感してもらうことが目的です。生徒はとまどいなが […]
2025年11月19日
1年生の「なるには学習会」がスタートしました。なるには学習会では、様々な職業の方に直接お話を聴くことで、勤労観をはぐくみ、将来働くことへの明るい展望をもてるようになることを目標としています。今回はFMクマガヤの代表取締役 […]
2025年11月18日
1年生はリモートで、前期学級委員と後期学級委員の自己紹介、反省や抱負を述べたり、「朝ファイト!キャンペーン」の詳細を紹介したりしました。最後に先生からの話でSNSの注意喚起を再度しました。後期も安心できる充実した学校生活 […]
2025年11月18日
3年生は、後期学級委員の紹介、学年委員長からの話、学年主任からの話がありました。学年委員長からは、3年生の生活での課題について話があり、課題解決のためにキャンペーンを実施したいとのことでした。学年主任からは、進路等につい […]
2025年11月18日
本日、各学年で学年朝会が行われました。2年生は、校内音楽会の学年・クラス合唱の指揮者・伴奏者に感謝状などを手渡したり、学年委員長から後期の学年スローガン「光彩陸離」の発表をしたりしました。また、各学級の学級委員の自己紹介 […]