活動(富士見中の出来事)

活動(富士見中の出来事)
七夕新着!!

本日は七夕です。今年は令和7年ですから、7が3つ並ぶことになります。2年生の学年フロアでは、竹と短冊が用意されており、願い事を自由に書くことができます。今年は特に、願い事がよく叶うような気がします。校内には、七夕にちなん […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総予選会(新体操)新着!!

先週金曜日に秩父市を会場として、新体操の学校総合体育大会地区予選会が開催され、本校生徒が2名出場しました。日頃の練習を生かして、フラフープとボールの演技に取り組みました。県大会への出場はかないませんでしたが、よく頑張りま […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
合唱曲決め新着!!

10月に行われる音楽祭に向けて、各学級では合唱曲を決めるための話合いを行いました。来週8日(火)の音楽祭実行委員会で正式に決定します。1年生にとっては初めての行事です。9月実施の体育祭とあわせ、楽しみにしていて下さいね。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会壮行会新着!!

本日、学校総合体育大会県大会に出場する選手への壮行会を部長会主催で実施しました。現段階で県大会出場を決めている14の部・種目の選手が勢揃いし、それぞれの代表が県大会等に向けた決意を述べました。全校生徒が応援しています。富 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
水泳の授業新着!!

本日も蒸し暑い日でした。プールの水しぶきがとても気持ちよさそうです。5時間目には3年生が体育の授業でプールに入っていました。3年生は1,2年生と異なり、選択制です。体育館ではダンス、プールでは水泳を学習しています。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
私は誰でしょうクイズ新着!!

7~11組の社会の授業で歴史の偉人調べを行いました。その中で調べた人物をクイズにした「私は誰でしょうクイズ」を行いました。一人一人が調べた人物をクイズに仕立て、ヒントを出しながら人物を当てるというものでしたが、思いのほか […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総予選会(体操)

先週の土曜日、本庄市の会場で体操の学校総合体育大会地区予選会が行われました。本校の男女体操部が出場し、日頃の練習の成果を発揮することができました。男女それぞれが団体で県大会出場を決めています。また、女子個人総合で3名の選 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総代表決定戦②

先週土曜日の代表決定戦に出場した男子バレーボール部の試合の様子です。保護者の方から写真をいただきました。応援ありがとうございました。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総代表決定戦①

本日、学校総合体育大会の県大会出場をかけて、男子卓球部、男子ソフトテニス部、男子剣道部、男子バレーボール部が他地区の代表校との大一番に臨みました。また、女子ソフトテニス部は順位決定戦に出場しました。それぞれ全力を尽くして […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
SDGs月間

SDGs月間の一環として、2学年の生徒たちは、①「難民の方々に衣服を送る意義」、②「フードドライブ」について学習しました。①では、ユニクロのサステナビリティ部のスタッフの方、②では、なないろ食堂の代表の方が本校に来校して […]

続きを読む