乙葉リーフレット

本日が前期前半の最終日でした。この4ヶ月間、生徒達が充実した日々を送ることができましたのも、保護者の皆さま、地域の皆さまのお力があってこそです。本校の教育活動に対するご理解ご協力に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

本日の前期前半終了集会では、「乙葉リーフレット ーキラキラした日々をー」と題した講話をオンラインで行いました。2年前、山形県米沢市の中学1年生の女子生徒が、夏休み中の部活動を終えて帰宅する途中で倒れ、お亡くなりになるという大変悲しい出来事がありました。お亡くなりになった生徒さん(乙葉さん)のご両親が「乙葉リーフレット」を作成し、この6月に米沢市内の小中学校に配布したという新聞記事を読んだことから、本日の講話内容を考えました。「乙葉リーフレット」を通して、生徒に伝えたかったことは「熱中症の予防」だけではありません。「今このときを全力で生きること」を呼びかけたいと考えました。乙葉さんのご両親は「夢と希望でいっぱいの乙葉はキラキラしていて、私たちも幸せだった」と語っていらっしゃいました。今を生きている生徒の皆さんには乙葉さんがそうであったように、夢や希望を胸に「キラキラ」した日々を送って欲しいと願っています。