2025年6月6日
本校でも、紫陽花が咲き始めました。先日訪れた京都の東福寺では、境内全体が青もみじで埋め尽くされている中、紫陽花が見事なアクセントを加えていました。梅雨間近で、紫陽花が映える季節になったことを実感します。ある学級の学級通信 […]
2025年6月3日
3年生の学年朝会がありました。修学旅行を終え、実行委員会の生徒から学年への感謝と、今後に活かしていきたという意気込みが話されました。行事の評価はその後の生活にあります。ぜひ楽しかっただけにならないよう、一層生活に力を入れ […]
2025年6月3日
本日、2年生の学年朝会を実施しました。今回は、学年委員会による企画「チャイム着席キャンペーン」の結果発表が行われました。学年全体で生活習慣を見直すきっかけとなる、充実した時間となりました。
2025年6月2日
修学旅行3日目のクラス別行動で、私は4,6組とともに、平等院鳳凰堂と東福寺を見学しました。平等院鳳凰堂がある宇治は、中心から少し離れていることもあり、修学旅行ではなかなか訪れません。担任として8回、校長として8回、計16 […]
2025年6月2日
〇下校時刻の変更のお知らせ 11月4日~ 部活終了 16:30 完全下校 16:45 〇衣替え移行期間が終了しました。 11月4日から冬服での生活をお願いします。
2025年6月1日
本校では6月16日(月)より、暑さ対策のため、半そで短パンでの登下校と生活を認めています。あわせて小まめに水分補給を行うなど、自分でできる熱中症対策をしていきましょう。
2025年5月31日
新幹線、山手線を乗り継ぎ上野駅に到着し、合同帰りの会を行っています。疲れている様子はあるものの、順調に進んでいます。
2025年5月31日
午前中のクラス別行動を終えた後、京都駅に向かい、無事新幹線に乗ることができました。3日間、充実した時間を過ごし、まだ京都にいたいという声も聞こえています。昨日の夜、部屋長会議の際に、行事を終えた後の生活の大切さを先生方か […]