校長ブログ~富士見ゆ窓~

校長ブログ~富士見ゆ窓~
新人戦県大会に向けて新着!!

今週水曜日には部長会主催の新人戦県大会壮行会を行いました。出場するチーム等の代表者の決意を聞き、大会での活躍を期待する気持ちが一層強くなりました。来週の火曜日には対戦校等が決定します。熊谷の、富士見中の代表として、大きな […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
体育祭の目的新着!!

先週木曜日、第79回体育祭を開催いたしましたところ、多くの地域の皆様、保護者の皆様に御来校いただきました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。体育祭実行委員会を中心とした運営により、生徒一人一人が主役となり、 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
体育祭の朝

昨日は雨も降りましたので、校庭のコンディションを心配しましたが、大丈夫です。万全です。開始時刻を遅らせるなどの措置はとらずに、予定通り体育祭を開催します。日差しが強くなり、日中は気温が上がることも想定されます。くれぐれも […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
朝読書の時間

先週は新人体育大会の中心日でした。今週の木曜日には体育祭が予定されています。大きな大会や行事が立て続けにやってきます。こういう時は「心ここにあらず」という言葉の通り、目の前のことに集中できない状態になりやすいのです。意識 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
うれし涙 くやし涙

本日から新人体育大会熊谷市予選会の中心日です。今日と明日は、私と教頭先生が手分けをして、各会場をまわって応援をします。新チームになって初めての大きな大会です。試合に臨む緊張感をヒシヒシと感じました。また、試合の勝敗により […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
一人一人が主役の体育祭

先週、体育祭の予行練習を行いました。暑い中でしたが、1時間目から3時間目まで、全校生徒が校庭に集い、体育祭本番の次第にしたがって競技を進めていきました。その中心となったのは、なんといっても体育祭実行委員です。全体の進行も […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
0から1に、大きな一歩!

体育祭に向けた学級ごとの練習も行われています。昼休みには、学級ごとに長縄跳びの練習をしている様子を見ることができます。体育祭が近づくにつれて、かけ声が大きくなり、生徒達や担任の声が校庭に響き渡ります。体育祭などの学校行事 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
体育祭に向けて

来月2日(木)の体育祭に向けての取組みが、今週から本格化しました。月曜日には結団式、火曜日は全体練習、木曜日には学年朝会で学年ごとの種目練習を行っていました。下の写真は学年朝会の様子です。 今年度の体育祭実行委員長は3年 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
フードドライブにご協力を!

本校では「総合的な学習の時間」にSDGsの視点から探究的な学びに取り組んでいます。 2年生は「フードドライブ」を参考に、自分たちでできる地域貢献活動を企画・実践しているところです。学区内の施設等に設置した回収ボックスで、 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
全日本中学女子軟式野球大会

8月下旬に京都で開催された第10回全日本中学女子軟式野球大会に、本校3年生の清水さんが所属する埼玉スーパースターズFが埼玉県を代表し出場しました。チームは、初戦の長野代表を皮切りに、熊本、沖縄、徳島の代表チームに勝利する […]

続きを読む