2025年9月12日
来月2日(木)の体育祭に向けての取組みが、今週から本格化しました。月曜日には結団式、火曜日は全体練習、木曜日には学年朝会で学年ごとの種目練習を行っていました。下の写真は学年朝会の様子です。 今年度の体育祭実行委員長は3年 […]
2025年9月5日
本校では「総合的な学習の時間」にSDGsの視点から探究的な学びに取り組んでいます。 2年生は「フードドライブ」を参考に、自分たちでできる地域貢献活動を企画・実践しているところです。学区内の施設等に設置した回収ボックスで、 […]
2025年9月4日
8月下旬に京都で開催された第10回全日本中学女子軟式野球大会に、本校3年生の清水さんが所属する埼玉スーパースターズFが埼玉県を代表し出場しました。チームは、初戦の長野代表を皮切りに、熊本、沖縄、徳島の代表チームに勝利する […]
2025年9月1日
元気に登校し、友達と笑顔で会話している生徒の様子をみると、夏休みが明け、学校が始まったことを実感します。本日の1時間目には、オンラインでの集会を行いました。校長講話は、前期前半にすべての学年・学級で取り組んだ「ありがとう […]
2025年8月29日
長いと思っていた夏休みがもうすぐ終了です。来週の月曜日からは、学校が再開します。友達や先生との学校生活が再開することを楽しみにしている生徒も多いと思います。その反面、「学校に行きたくない」との思いを抱えている生徒もいるは […]
2025年8月25日
6月末に開催された埼玉県硬筆中央展覧会に出品していた全作品が学校に戻ってきましたので、夏休み中に校内展示をしました。場所は「フジミチ」です。併せて、熊谷市硬筆展覧会に出品した作品も展示しています。今年度、本校から県展に出 […]
2025年8月16日
本日午後6時過ぎから、星川いこいの広場周辺で「とうろう流し」が行われました。本校美術部有志はボランティアとして、8月上旬の「とうろう作り」に引き続き、本日は「とうろう販売」を行いました。それだけでなく、市民の代表としてお […]
2025年8月9日
本日で水泳競技の関東中学校体育大会の全ての日程が終了しました。陸上競技も昨日で終了しています。本校からは、水泳5名、陸上1名の選手が大会に出場し、全力で競技に臨みました。その中でも特に、水泳競技の男子400mメドレーリレ […]
2025年8月4日
先週30日(水)クレア鴻巣で開催されたコンクールに本校吹奏楽部が出場し、「金賞」を受賞しました。目標であった県大会出場には、あと一歩届きませんでしたが、多くの人の心に響く演奏ができました。私は、自由曲「ムジカ・エスノート […]
2025年7月30日
本日、女子バレーボール部が関東大会出場をかけた代表決定戦に臨みましたが惜しくも敗れ、昨年度に引き続いての関東大会出場を実現することはできませんでした。それでも、堂々の県ベスト8です。本日で本校が出場する学総県大会の全ての […]