2025年8月8日
昨日から陸上競技の関東中学校体育大会が栃木県総合運動公園・カンセキスタジアムを会場に開催されています。2日目の本日、女子円盤投げに埼玉県の代表選手として本校の井桁さんが出場しました。入賞こそ逃しましたが、大健闘でした。大 […]
2025年8月8日
本日は関東中学校体育大会・水泳競技の2日目です。昨日に引き続き、岩瀬さんが男子100m平泳ぎに出場しました。女子200m背泳ぎの本間さんは6位入賞です。男子4×100メドレーリレーは全体5位で明日の決勝に臨みます。みんな […]
2025年8月8日
2年生は総合的な学習の時間で、SDGsの視点からフードドライブ等の活動に取り組んでいます。2年1組の代表生徒、担当の先生が秋に実施するフードドライブの打合せのため、文化センター、市役所を訪問しました。上手に説明するために […]
2025年8月7日
本日から3日間の日程で、水泳競技の関東中学校体育大会が千葉県国際総合水泳場で開催されています。初日に登場するのは男子200m平泳ぎの岩瀬さんです。埼玉県の代表選手として大きな舞台で堂々と泳ぎ切りました。明日以降も本校水泳 […]
2025年8月6日
本日も文化部、運動部ともに生徒たちは頑張っています。こまめな水分補給、休憩をとりながら、限られた時間の中で集中して取り組んでいました。それぞれの顧問の先生方も生徒のために、暑い中、熱い指導を行っています。
2025年8月5日
本日、NHK全国学校音楽コンクール(埼玉県コンクール)の予選が大宮ソニックシティ大ホールで行われ、本校音楽部が出場しました。課題曲「空」は男子5名も加わっての混声三部合唱でした。目標としていた本戦出場はかないませんでした […]
2025年8月4日
本校の美術部有志が、「星川とうろう流し」(8月16日開催)のボランティア活動に参加しています。本日は「とうろう」を作る作業を行いました。16日には、作ったとうろうを販売します。
2025年8月4日
本日の午前中、暑い中でしたが生徒達は部活動に取り組んでいました。新体制になって、試行錯誤しているところだと思います。目標をしっかりもつことが大事です。頑張って下さい!
2025年8月4日
先週30日(水)クレア鴻巣で開催されたコンクールに本校吹奏楽部が出場し、「金賞」を受賞しました。目標であった県大会出場には、あと一歩届きませんでしたが、多くの人の心に響く演奏ができました。私は、自由曲「ムジカ・エスノート […]
2025年8月1日
本校が出場予定の学校総合体育大会・県大会の全ての日程が先月30日で終了しました。関東大会に出場する部もありますが、大方の部は新体制での活動をスタートしています。暑い中ですが、楽しそうに一生懸命に活動しています。夏休み中の […]