2025年7月

活動(富士見中の出来事)
熊谷市英語弁論大会②

昨日に引き続き、本日も大会に向けて練習を行っています。すべての教科において、「継続は力なり」ですが、特に英語は言語ですので、毎日使い続けながら、発音、イントネーション等を繰り返し練習し、英語の発音力、表現力を鍛える必要が […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
学総県大会での活躍

本日、女子バレーボール部が関東大会出場をかけた代表決定戦に臨みましたが惜しくも敗れ、昨年度に引き続いての関東大会出場を実現することはできませんでした。それでも、堂々の県ベスト8です。本日で本校が出場する学総県大会の全ての […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
吹奏楽コンクール

本日、鴻巣市を会場に開催された吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部が出場しました。吹奏楽部は見事な演奏を披露し、「金賞」を受賞することができました。目標であった県大会出場には、あと一歩届きませんでしたが、多くの人の心に響く演奏 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(女子バレーボール②)

深谷市の体育館を会場に、関東大会出場をかけた代表決定戦が行われました。本校女子バレーボール部は、初戦に川越市のチームと対戦し、セットカウント1-2の惜敗となりました。昨年度に続いて関東大会に出場することはかないませんでし […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
熊谷市英語弁論大会

8月26日(火)に行われる熊谷市英語弁論大会に向けて、1年生3名、2年生1名、3年生1名が夏休み中、ALTの先生や英語科の先生の御指導の下頑張っています。自分の伝えたいことを英語で伝える、5名のこのチャレンジを応援します […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(女子バレーボール)

男子に続いて、2試合目に本校女子バレーボール部が登場しました。対戦校は深谷市のチームです。本校はチームワークよく戦い、見事な勝利をつかむことができました。これでベスト8進出です。おめでとうございます。 午後に行われた準々 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(男子バレーボール)

本日、深谷市の体育館でバレーボールの学総県大会が開催されました。第1試合目に登場した本校男子バレーボール部はベスト8進出をかけて富士見市のチームと対戦しました。第1シード校の対戦校に対して、力の限り戦いました。敗れはしま […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(男子ソフトテニス)

学校総合体育大会の県大会(男子団体)で快進撃を続け、ベスト8に進出した本校男子ソフトテニス部が、本日、関東大会出場をかけた決定戦に出場しました。初戦はさいたま市のチームに勝利したものの、次戦で朝霞市のチームに惜敗し、関東 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(卓球)

学校総合体育大会・卓球個人男女 県大会です。会場の熊谷ドームは冷房が整備されているので多変良い環境で試合をすることができました。結果は 女子1回戦 小林さん 惜敗 男子1回戦 西館さん 惜敗 でした。出場した選手達は最善 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学総県大会(水泳②)

学校総合体育大会・水泳競技の県大会3日目です。大変暑い中でしたが、出場した選手達は最善を尽くしました。本日の種目も含め最終的に関東大会出場を決めることができたのは5種目5名の選手です。おめでとうございます。 男子 4×1 […]

続きを読む