2025年4月

活動(富士見中の出来事)
授業の様子(1年生)

各教科等の授業も軌道にのってきました。1年生は、教科担任制の中学校の授業にも慣れてきたようです。大変意欲的に学習に取り組んでいます。

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
地域とともに

本日午前、第1回学校運営協議会が本校校長室にて開催されました。地域・保護者の代表である学校運営協議委員の皆さまに委嘱状をお渡しした後に、学校運営に関する基本方針等についてご協議いただいたり、校内を巡回し生徒の様子をみてい […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
最後の仮入部

本日、1年生は最後の仮入部でした。それぞれが、先生、先輩とともに部活動に取り組んでいました。自分でよく考えて決定し、明日、明後日、本入部届を提出してくださいね。

続きを読む
校長講話等
人権朝会

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
命こそ宝

本校の前期人権旬間は4月17日から5月7日までの約3週間です。この期間、生徒が身の回りに存在する様々な人権問題に気づき、正しく対処しようとする気持ちをもてるよう、特別の授業を行うなどします。 その1つが人権朝会での校長の […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
前期人権旬間

今月17日から5月7日までが、本校の前期人権旬間です。先週18日(金)には人権朝会が行われ、校長先生から人権に関する講話がありました。1時間目は全校統一で「人権感覚育成プログラム」の授業を実施しました。人権旬間の期間、道 […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
最後の授業

本日の離任式には、先月末まで本校にお勤めいただいた、懐かしい先生方が生徒の皆さんとのお別れのために御来校くださいました。先生方は、本校で勤務された年数は、それぞれ異なりますが、それぞれのお立場で本校のために、生徒のために […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
離任式

本日午後、生徒会主催の離任式を行いました。3月末をもって異動等で本校を離れた先生方の内、本日は15名の先生に御来校いただきました。代表生徒からお手紙や花束を渡したり、先生方からお言葉をいただいたりしました。先生方にとって […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
授業が本格的に開始

本日から、全校での時間割どおりの各教科の授業が始まりました。写真は午後の6時間目ものですが、生徒たちは最後まで粘り強く頑張っていました。学校教育目標「知・徳・体のバランスのとれた日本一の富士見中生」を目指し、日々の授業を […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
避難訓練

避難訓練を実施しました。本日は地震を想定した避難訓練で、「おかしもち」<おさない かけない しゃべらない もどらない ちかづかない>を意識した素早い避難行動がとれました。消防署から消火器もお借りし、消火器の使い方の練習も […]

続きを読む