0から1に、大きな一歩!
体育祭に向けた学級ごとの練習も行われています。昼休みには、学級ごとに長縄跳びの練習をしている様子を見ることができます。体育祭が近づくにつれて、かけ声が大きくなり、生徒達や担任の声が校庭に響き渡ります。体育祭などの学校行事を通して、学級が成長していく様子を見るのも楽しみの1つです。
先週、1年生のある学級の学級通信に「0から1に、大きな一歩!」と題した文章があるのを見つけ、読んでみました。その一部分を以下に紹介します。これからもたくさんの壁があると思いますが、学級の仲間や先生と力を合わせて、乗り越えていってくださいね。
朝や放課後の時間を使って、種目の練習が始まっています。中でも長縄は先生がひそかに燃えている種目。というのも、実はこの競技、5月の赤城宿泊学習でも行っているんです。そのときの結果はまさかの「0」回…。とても悔しい思いをしました。そして迎えた初練習。また跳べないんじゃ…と不安を感じる中、なんと「1」回跳ぶことに成功!たったの「1」回ですが、跳んだあとのみんなの歓声は忘れられません。クラスみんなで掴んだ「1」回。大きな1歩を踏み出しました。(学級通信「キャンバス」第16号より)


