蝉の声

夏休みが始まりました。暑い日が続いています。生徒の皆さんにとっては、この夏休みを成長する機会にして欲しいです。ある学級の学級通信「まえむき!~向き不向きより、前向きに~」に「蝉の声」と題した文章が載っていました。

今年はいつからだったでしょうか。蝉の声が聞こえてきますね。何事にも言える事ですが、意識していないと何も感じないまま過ぎ去ってしまいます。前期前半が終わりますね。この4ヶ月で環境が大きく変化したことと思います。慣れない環境の中で、忙しく過ぎていったのではないでしょうか。そうした中で自分の中で成長を実感できたことはありますか。小さなことでよいのです。「これが出来るようになったよ。」と。具体的には「挨拶が出来るようになったよ。」「時間を守れるようになったよ。」等というものです。こういったものを積み上げて、大人の階段を登っていくのではないでしょうか。成長は日々の積み重ねだと私は思います。目には見えないけど毎日少しずつ、少しずつ大人になっていくのでしょう。さて、いよいよ夏休みです。さらなる成長のチャンスです。勉強、部活、遊び・・・。計画をしっかりと立てて生活していきましょう。なんとなくだらだら過ごしてしまうと、何も感じないまま過ぎ去ってしまいます。 ツクツクボウシが鳴く頃に、さらに大人になった皆に会うことが、今から楽しみです!

このお話にもある通り、日々の成長の実感を感じられる夏休みにしていきましょう!