授業訪問

10月から授業訪問が本格化しました。授業訪問では、一人一人の先生の授業を始業のチャイムから終業のチャイムまでのまるまる50分間を参観します。各先生方が年度当初に定めた授業に関する目標や重点などの進捗状況を確認し、さらなる改善につなげていくことが目的です。本校独自の取り組みです。

10月には18時間の授業を参観しました。10月は3年生の先生方が中心でしたので、3年生の教室にいくことが多かったです。50分教室にいますから、生徒たちの様子もよくわかります。改めて感じるのは、「3年生、よく頑張っているな」ということです。昨年度(2年生次)と比べてもずいぶん成長しています。学習に目向きに取り組み、仲間と学び合う様子がたくさん見られました。

11月は1年生の授業をたくさんみることができそうです。生徒にはとにかく1時間1時間の授業を大切にしてほしいと思っています。それが学力向上につながります。「学問の秋」です。授業にしっかり取り組みましょう!