後期のスタート

いよいよ令和7年度後期がスタートしました。始業式では、日本を代表する彫刻家である北村西望さんの句「たゆまざる 歩みおそろし カタツムリ」を紹介し、「積み重ねることの大切さ」についてお話をしました。内容は本HP「MENU」の「校長講話等」をご覧ください。生徒の皆さんには、後期の目標をしっかり定め、目標達成に向けて、少しずつでも確実な一歩を積み重ねてほしいです。

後期始業式の後には、新生徒会本部役員の任命式や引継式が行われ、第80期の生徒会長には養田さんが任命されました。養田さんは全校生徒に対し、次のように挨拶をしました。その一部を紹介します。

「来年度、富士見中学校は創立80周年という大きな節目の年を迎えます。前生徒会本部役員や生徒の皆さんをはじめ、今までの79年間、たくさんの先輩方が富士見中をよりよくしようと努力した結果が今の富士見中学校をつくっています。その先輩方の想いや努力に恥じぬよう、よりよい富士見中学校を目指して、全力で務めるつもりです!」

第80期生徒会本部役員の皆さんの活躍に期待をしています。生徒全員の力で、富士見中学校をよりよい学校にしていきましょう!地域の皆様、保護者の皆様、後期も引き続きよろしくお願いいたします。