校長ブログ~富士見ゆ窓~
生徒評議会

本日放課後、前期第1回の生徒評議会を実施しました。生徒評議会には、本部役員、学級委員、専門委員長が参会します。本日の評議会でも、それぞれの学級や専門委員会における課題や取組の重点などが発表されました。とても前向きで熱心な […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
生徒朝会<美化委員会>

美化委員会のみなさんによる生徒朝会が行われました。”集中清掃” ”反省会の徹底” ”気づきの心 思いやりの心 感謝の心 粘りの心” を大切にし、【自慢できる綺麗な学校を創ろう】という美化委員会の目標を示してくれました。全 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
学校ファーム

本日の午前中、7~11組の生徒が作業学習を行いました。畑に枝豆の種をまいています。ジャガイモや唐辛子もすくすく生長しています。収穫まで大切に育てていきましょう。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑨

今月4日(日)ソフトテニスのダンロップカップが妻沼運動公園で開催されました。大里地区(熊谷・深谷・寄居)の中学校が集まりますので、これまでの練習の成果を確認することができます。本校男子ソフトテニス部は第3位となりました。 […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑧

今月3日(土)4日(日)小鹿野町総合運動公園球場にてソフトボールのバンビ杯が行われました。県内の強豪チームが集う大会です。本校ソフト部も、多くの試合をこなす中で、経験を積み力をつけることができました。これからが楽しみです […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
つみっこ1グランプリ(2年生家庭科)

2年生の家庭科の授業で、郷土食の「つみっこ」の調理実習がありました。班ごとに工夫を凝らし、オリジナルのつみっこを一生懸命作りました。先生方も試食し、好みのつみっこに投票しました。どの班も工夫されていて、大変おいしいく、ど […]

続きを読む
校長ブログ~富士見ゆ窓~
若葉の候

連休が明けました。本校の木々の若葉が美しく映えています。1ヶ月程前は芽吹き始めた頃でしたから、その生長のはやさに驚くばかりです。「風 光る」「風 薫る」などの言葉に代表されるように、この時季の風は、とても心地よく感じます […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑦

今月3日(土)本庄南中学校を会場に北部地区体操競技交流会が開催され、本校体操部も出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、男子は3名、女子は2名が入賞しました。よく頑張りました。

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑥

本日、県バレーボール協会長杯争奪中学生バレーボール大会(女子の部)の準々決勝が行われました。会場は久喜市の体育館です。本校女子バレー部はさいたま市のチームとベスト4をかけて戦いましたが、残念ながらフルセットでの惜敗でした […]

続きを読む
活動(富士見中の出来事)
GWの部活動大会⑤

本日午後、県営ラグビー場を会場に、埼玉県中学生ラグビーフットボール大会が行われました。本校ラグビー部は準々決勝に出場し、深谷市のチームと対戦しました。保護者の皆様の応援を受けて善戦し、見事な勝利をおさめました。この大会は […]

続きを読む