オンラインユーザー | 1人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 16人 |
---|
|
|
【12月】 25日 冬季休業日 ~7日迄 【1月】 8日 全校集会 9日 給食開始 10日 第3回中三実力テスト 1・2年実力テスト 14日 2年学年朝会 専門委員会 15日 1年学年朝会 令和7年度入学予定者説明会 16日 生徒朝会(給食委員会) 17日 3年学年朝会 22日 私立入試中心日 29日 教育支援・学力向上推進担当学校訪問
|
|
埼玉県公立高等学校入学者選抜方法が変わります令和5年度 中学1年生の生徒についての情報です 令和5年度 小学6年生の児童についての情報です
|
|
|
| 2024/07/08 | 不審者対応の大前提 | | by 管理職 |
---|
先日、大阪教育大学附属池田小学校で発生した児童殺傷事件関係者の取材記事を新聞で読みました。教訓として胸に刻む思いです。戸田市で発生した中学校への不審者侵入事件も記憶が鮮明です。本校においてもさらに意識を高める必要があります。毎年見直すことが義務づけられた「不審者対応危機管理マニュアル」を現在見直しているところです。
危機管理の大前提として、正門・通用門・東門の門扉を閉めることを徹底します。閉めるのは、朝の会から帰りの会までの時間です。朝の職員打ち合わせが終了した段階で、門扉を閉めます。もちろん、職員が退勤し出勤するまでの間も同様です。門扉を閉めることで、不審者を完全にシャットアウトできるわけではありません。それでも、門扉がいつも閉まっていることで防犯意識が高い学校であることは「直感」としてわかるのだそうです。職員は出張等に出かける度に、車を停め門扉を開閉する作業があります。その1回1回の作業を確実に行うことで、職員全員の防犯意識を高めたいとも考えています。私自身も門扉を閉める度に、学校の安全を念じるようにしています。
|
|
|
|
全国・関東大会に出場した選手による 熊谷市長表敬訪問
祝 通信陸上県大会 女子400mリレー 1位
祝 埼玉県歯科医師会3年連続最優秀賞(大規模校の部) 第70回 埼玉県歯科医師会会長賞受賞祝 埼玉県書き初め中央展 県知事賞
1年 汐中美優菜 さん
|
|
ラグビー 埼玉県中学校優秀選手に 鳥喰さん 森田さん 田留さん 栗原さんの4名が選ばれました埼玉新聞 12月11日の記事より
小中生チーム 友光さんらの活躍埼玉新聞 4月24日の記事より 富士見中学校 子ども食堂に贈呈埼玉新聞 4月30日の記事より
祝 ラグビー部関東大会 「栄冠へ4チーム出場」埼玉新聞 5月30日の記事より 地元の塩あめとコラボ 熱中症予防を発信埼玉新聞 7月30日の記事より
|
|
|
|