先週の火曜日からの1週間、生徒会本部役員主催の「時間を守ろう!!キャンペーン」を実施しています。各学級の学級委員さんが、1日の学校生活の中で設定したポイントで、開始時間を守ることができているのかを点検表(下の写真)にチェックします。ポイントは、①遅刻 ②チャイム前着席 ③55分いただきます ④掃除場所への移動 ⑤帰りの会の5つです。キャンペーンが始まり、4日間が経過しました。各学級の状況は?
時間を守ることは社会に出ると「当たり前のこと」です。社会に出る準備をする中学校では「当たり前のことが当たり前にできるようにすること」を繰り返し学びます。「当たり前のこと」は時間をまもることだけではないですよね。「凡事徹底」という言葉を知っているでしょうか。「当たり前のことを、人にはまねできないほど徹底すること」なのだそうです。主に車用品を取り扱っているイエロー・ハットという会社を創業した鍵山秀三郎さんが大切にしている言葉として広まりました。「凡事徹底」ができるようになれば、社会に出ても立派に通用するのだと思います。まずは「時間を守ること」を徹底してみましょう。
![](./?action=common_download_main&upload_id=13421)