カウンタ

8291令和7年4月~

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー16人

3月の主な予定

3日 性教育講演会(3年)
5日 3年生を送る会
6日 公立高校入学許可候補者発表日
10日 表彰集会
   特別支援学級授業参観
11日 卒業式予行
12日 給食最終日(3年)
13日 修了式(3年)
14日 第78回 卒業式
18日 学年朝会(1年)
   第3回学校運営協議会
19日 学年朝会(2年)
   専門委員会
21日 給食最終日(1,2年)
   PTA第4回運営委員会
   PTA各専門委員会(引き継ぎ会)
26日 修了式(1,2年)
27日~ 学年末休業日
 

暑さ対策関連

 

文部科学省からのお知らせ

実力を伸ばそう! 夏休み







 

入試関係

埼玉県公立高等学校入学者選抜方法が変わります
令和5年度 中学1年生の生徒についての情報です


令和5年度 小学6年生の児童についての情報です
 

新人戦に向けての決意の一文字

 
男子水泳部              女子水泳部
 

日誌

水泳部
2021/10/05

新チームになって

| by 管理職

【男子水泳部】
1年生4人、2年生3人の合計7人で活動しています。新人戦の県大会が中止になったので次の大会は、来年度の学校総合体育大会です。その大会で、自己ベストが出せるように、頑張って練習していきたいです。


【女子水泳部】
今年の新人戦が中止となったため、今年度中、大会に出て泳ぐことはできませんが、来年は、学総に向けて筋トレやアクアピアでの練習を行っています。来年は、今年の学総よりも良い結果が残せるように部員全員で頑張ります


18:24
2021/06/14

学校総合体育大会に向けて

| by 管理職
私たちの目標は、学校総合体育大会で自己ベストを出し県大会に出場することです。そのために、日々の練習を先輩、後輩仲良く、楽しく、全力で取り組んでいます。練習メニューは、持久力をつけるための外周、腕を鍛えるためのバドミントン、筋トレや様々な球技などです。土曜日は、みんなでアクアピアに行っています。アクアピアでは、基礎練習や、リレーをしています。応援よろしくお願いします!
10:04
2021/03/26

部活動紹介

| by 管理職

 私たち水泳部は男子10人、女子9人で活動しています。

 夏はプール、それ以外の時期は筋トレを中心とした体力づくりを行っています。学総で自己ベストを出すことを目標に日々の練習を大切に取り組んでいます。
17:36
 

お知らせ




全国・関東大会に出場した選手による
熊谷市長表敬訪問


祝 通信陸上県大会
  女子400mリレー 1位




祝 埼玉県歯科医師会3年連続最優秀賞(大規模校の部)
   第70回 埼玉県歯科医師会会長賞受賞


祝 埼玉県書き初め中央展 県知事賞
    1年 汐中美優菜 さん
 

切り抜き スクラップコーナー

ラグビー 埼玉県中学校優秀選手に
鳥喰さん 森田さん
田留さん 栗原さんの4名が選ばれました


埼玉新聞 12月11日の記事より


小中生チーム 友光さんらの活躍


埼玉新聞 4月24日の記事より


富士見中学校 子ども食堂に贈呈

埼玉新聞 4月30日の記事より


祝 ラグビー部関東大会
「栄冠へ4チーム出場」

埼玉新聞 5月30日の記事より


地元の塩あめとコラボ
 熱中症予防を発信


埼玉新聞 7月30日の記事より