カウンタ

6964令和7年4月~

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
登録ユーザー16人

3月の主な予定

3日 性教育講演会(3年)
5日 3年生を送る会
6日 公立高校入学許可候補者発表日
10日 表彰集会
   特別支援学級授業参観
11日 卒業式予行
12日 給食最終日(3年)
13日 修了式(3年)
14日 第78回 卒業式
18日 学年朝会(1年)
   第3回学校運営協議会
19日 学年朝会(2年)
   専門委員会
21日 給食最終日(1,2年)
   PTA第4回運営委員会
   PTA各専門委員会(引き継ぎ会)
26日 修了式(1,2年)
27日~ 学年末休業日
 

暑さ対策関連

 

文部科学省からのお知らせ

実力を伸ばそう! 夏休み







 

入試関係

埼玉県公立高等学校入学者選抜方法が変わります
令和5年度 中学1年生の生徒についての情報です


令和5年度 小学6年生の児童についての情報です
 

植栽ボランティアに11部活、約270人が参加

植栽ボランティアに11部活、約270人が参加                                      
 6月2日(土)に熊谷市役所市民活動推進課が行う植栽作業に富士見中の生徒約270人が参加しました。毎年行っている恒例の行事ですが、今年もたくさんの部活が呼びかけに応募してくれました。心配された天候も薄曇りのちょうどよい具合の日となり、生徒たちが手際よくベゴニアの苗を植え付けてくれました。市役所前通りと17号が交差するコミュニティー広場と、17号からお祭り広場までの市役所通り、それに銀座地区の星川通りに合計1150株を植えました。熊谷市民や外部から熊谷市を訪れる人の目を楽しませてくれることと思います。